赤ちゃんにキスするとムシバ菌がうつるって本当?

かわいいかわいい赤ちゃん。

 

頬ずりしたりキスしたり、いっぱいしたくなるけれど、「キスでムシバ菌が感染する」なんて聞いたことがあるし、しないほうがいいのかな?

 

赤ちゃんのママたちから、とてもよく聞かれる質問のひとつです。

 

「赤ちゃんにキスは禁止と言っておいたのにパパがしてしまった。」「おばあちゃんが同じコップでお水を飲ませてしまった」と、とっても悲しくなってしまうママもたくさんいます。

 

産まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にムシバ菌はいませんが、大きくなるにつれて周りの大人から感染していきます。

 

ムシバ菌の感染は、1歳半から2歳7か月の間に集中しておこることがわかっていて、この時期のことを「感染の窓が開いている時期」と呼びます。この 時期を過ぎるとお口の中の菌のバランスが安定するので、窓が閉じるかのように、それ以上新しいムシバ菌の感染は起きづらいのです。赤ちゃんのお口の中の環 境は、7割以上がママからうつっていったものであることもわかっています。

 

では、その時期は赤ちゃんに頬ずりしたりキスしたりしないほうがいいのでしょうか。そんなはずはありません。赤ちゃんはママといっぱいふれ合うほう がいい。赤ちゃんのお口を母親がなめたりするのは、動物では当たり前のことです。赤ちゃんを無菌のままで育てることはできません。お口の中にいるのはムシ バ菌だけではないので、元気に育つために必要な「よい菌」もちゃんとママからもらわなくてはいけないからです。

 

赤ちゃんのお口にできるだけムシバ菌をうつさないために大切なことは、子どもの「感染の窓が開いている」時期に、ふれあわないようにすることではありません。ママをはじめ家族全員でお口をきれいにして、大人の側のムシバ菌を減らすことがもっとも効果的なのです。

 

子どもが3歳になるまで積極的にママのお口のムシバ菌を減らしたグループは、なにもしなかったグループに比べて子どものムシバ菌がとても少なく、そ の後も低いまま保たれることが報告されています。ママの口でかみくだいたものをそのまま食べさせるような、大人の唾液が大量に赤ちゃんのお口に入るような ことはおすすめできませんが、キスしたり熱いものをフーフーしたり、日常生活でのふれあいに神経質になる必要はありません。

 

ママのお口のムシバ菌をへらすためには、まずは虫歯があったらしっかり治すこと。毎日の歯ブラシやフロス以外に、定期的に歯医者さんでクリーニングしてもらうことがおすすめです。日常的にキシリトールガムなどを噛むのも効果的です。

 

子どもが3歳になるまでママのお口をきれいにすることで、子どもが一生ムシ歯に悩まされずにすむとしたら、ママのお口も健康になって一石二鳥!がんばりがいがあります。

 

ママやパパのお口はとても汚くて、さわってはいけないものなのだと赤ちゃんが思ってしまうのはとてもさみしい。きれいなお口で、今しかないかわいい時期の赤ちゃんに、自信をもってたくさんキスや頬ずりをしてもらいたいと思います。

【グレース】 オゾン(除菌・脱臭)・高濃度水素水・サイマペットの販売
〒245-0022
神奈川県横浜市泉区和泉が丘3-30-1
TEL:045-392-6571