2015年

3月

12日

H7N9型鳥インフル、突然変異でパンデミックの恐れ

[ロンドン 11日 ロイター] - 英科学誌ネイチャーに掲載された科学者チームの調査報告によると、中国で発生し人への感染が起きているH7N9型鳥インフルエンザは突然変異によってパンデミック(世界的大流行)を引き起こす可能性がある。

研究では、香港大学のYi Guan氏が率いるチームが、中国の5省15市で、H7N9型インフルエンザの進化と拡大を調査。ウイルスが鶏の間でしばしば突然変異し、パンデミックに発展する可能性のある遺伝子変異を獲得しながら存続、多様化、拡大していることが分かった。人での再発の恐れが強まっており、脅威が増大しているという。

H7N9型ウイルスは2013年3月に人に感染。世界保健機関(WHO)が発表した2月のデータによると、これまでに、中国、台湾、香港、マレーシア、カナダで少なくとも571人が感染し、212人が死亡している。

中国政府が生きた家禽の市場を閉鎖し、鶏との直接の接触によるリスクについて警告を発したことなどで、いったんは収束したかに見えたが、昨年再び人への感染が増加した。

研究報告は「(ウイルスの)拡大と遺伝子の多様性、地理的拡大は、有効な制御措置が講じられなければH7N9型ウイルスが地域を越えて存続・拡大する可能性を示唆している」と述べた。

WHOはH7N9型ウイルスに関する最新の発表で「引き続き動向を注視する」としたが、「これまでのところこの型による全般的なリスクに変化はない」と述べた。



【グレース】 オゾン(除菌・脱臭)・高濃度水素水・サイマペットの販売

 〒245-0022

 神奈川県横浜市泉区和泉が丘3-30-1

 TEL:045-392-6571

0 コメント

2015年

3月

05日

WHOが砂糖新指針・・・炭酸飲料1缶でも超える

世界保健機関(WHO)は4日、成人が1日に取る砂糖をティースプーン6杯分の25グラム程度に抑えることを奨励する砂糖摂取の新指針を発表した。

 砂糖の取りすぎを抑えることで、肥満や虫歯を防ぎ、慢性疾患の予防にもつなげることが狙い。昨年3月に示した指針案を正式決定した。

 これまでWHOは、食物から取り込む熱量(カロリー)のうち砂糖の割合を10%以下にする目標を掲げてきたが、新指針は5%以下にすることを求めた。これにより成人にとっての適量は、従来の50グラム程度以下から半分に減る。

 たとえば炭酸飲料1缶(350ミリ・リットル)には砂糖が約40グラム含まれ、軽く超える。WHOはケチャップなど加工食品に含まれる砂糖の量にも注意が必要だと強調している。

(2015年3月5日 読売新聞)


【グレース】 オゾン(除菌・脱臭)・高濃度水素水・サイマペットの販売

 〒245-0022

 神奈川県横浜市泉区和泉が丘3-30-1

 TEL:045-392-6571

0 コメント

2014年

3月

18日

農薬・放射能【除去】と 癌・内部被曝【予防】

もうすぐ苺の季節です。
自家栽培できなかった場合、残留農薬が気になりますよね。
そんな時に流水で洗い流すだけでなく、重曹を使って簡単に除去できます。

重曹を振り入れた水でくるくると洗い、そのあと水で洗い流せば汚れが落ちて安心です。

いちごは、表面に凹凸があり、毛が生えていたり、生で食べることが多いことから、農薬の付着量が多くなり、残留値が高くなる傾向があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家庭でできる農薬を減らす工夫

・旬の時期に食べる(旬のものは生育が早く、農薬散布量が少ない)

・露地栽培のものを選ぶ(露地栽培では紫外線や降雨、風などの影響で残留農薬濃度が低下するそうです。)

・ヘタは洗ってから取る(洗う前に取ると、水に溶け出した農薬が果肉に入ってしまいます)

・塩水や洗剤液は使わない(塩水で洗うと、表面についた農薬が果肉に浸透する。
(また、洗剤液は農薬を良く落とせるが洗剤が果肉に入ってしまう恐れがあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 農薬は精神薬と似たような作用を持つ神経毒ですから、出来るだけ有機栽培の物が良いに越したことは有りません。

でもその有機栽培も、勿論しっかりと栽培されている生産者さんもいらっしゃるでしょうし、自然農法であれば、肥料も使わないでしょうから安心ですが、有機 栽培にも問題点は有ります。下記の図のように、たとえ有機栽培をしていたとしても、家畜が遺伝子組み換えの資料を食べていれば、めぐり巡って、遺伝子組み 換え作物を食べているのと同じことになりますからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他の野菜の農薬除去方法など

最も農薬に汚染されている果物&野菜ワースト10

NPO団体の調査・発表したものですその調査によると、お店に並ぶ68パーセントの野菜&果物から残余農薬が検出されたそうです(洗ったり、皮をむいたりした後でも)。

農薬を摂取し続けることが身体に有害なのはよく知られています農薬には発がん性物質が含まれていたり、内分泌腺にダメージを与えたりします。特に、乳幼児はできるだけ農薬の摂取を避けるようにした方が良いようです。(アメリカ疾病予防センターから)

農薬を洗い落とす方法についてのアドバイスもありましたので、最後の方に載せておきます。

農薬に汚染されたワースト10、とタイトルに書いていながら、ワースト11から始めようと思います。アメリカ産のものが日本でもよく見かけたような記憶がありましたので・・。

ワースト
11位:ブルーベリー
13種類もの農薬が検出されました

10位:きゅうり
こちらは81種類もの農薬が残っていました

9位:レタス
種類で言えば78種類の農薬に汚染されていたそうですが、量がきゅうりより多かったようです

8位:ほうれん草

7位:グレープ
種類では15種類、けれど幅広い色々な種類を多様している点と、64種類の化合物が入っていた点で7位。

6位:ネクタリン
量で言えば最大だったようです。ただ、アメリカへの輸入ものに限ってだそうです。どこの国からの輸入ものかは不明。

5位:いちご
負荷で言えば、ワースト2位だそうです。

4位:もも

3位:ベルペッパー
15種類の農薬の検出と88の残余農薬の検出。

2位:セロリ

そして…栄えある?
第1位は りんご。

さて、農薬を洗い落とす方法ですが、一番よく落ちるのは、やはり洗剤で洗うということらしいですが、毒には毒を…という感じで、ちょっと気持ち悪いですよね…。

洗剤にも発がん物質が含まれていますし、どっちがマシか?という話になります。

それで、洗剤を使わずにそれなりに洗い落とせる方法が紹介されていたのでここに。

レベル1:
1テーブルスプーン量のレモン汁
2テーブルスプーン量の重曹(ベーキングソーダ)
1カップ(250ml)の水、
をスプレータイプのボトルに入れ、よくふって混ぜる。
それを野菜や果物にスプレーし、5~10分置く。
洗い流して食べる。

レベル2:
1テーブルスプーン量のレモン汁、
2テーブルスプーン量のホワイトビネガー(お酢)
1カップ(250ml)の水をスプレーボトルに入れて、よく振ってから野菜にかける。

レベル3:かなり強力な農薬の場合
1カップ(250ml)の水、2分の1カップの酢、1テーブルスプーン量の重曹、グレープフルーツの種の抽出液を少々、これもまたレベル1とおなじようにスプレーして放置後、洗って食べる。

ほたてdeキレイ NEW野菜洗浄用 約60回分 
ホタテの力 野菜・くだもの洗い 

ここまで書いてアレですが、一番良いのはやはり、無農薬・無肥料のものかオーガニックのものを買う事。

ちなみに、農薬汚染の少ないベスト10も同時に発表されていました。
1位:玉葱
2位:とうもろこし
3位:パイナップル
4位:アボカド
5位:キャベツ
6位:スィートピーズ
7位:アスパラ
8位:マンゴー
9位:なす
10位:キウイ

http://www.ewg.org/foodnews/summary.php

それで、農薬はアルカリ性の物質で中和できるようなので、重曹を使うとなっていますが、個人的には重曹も致死量を持ったような毒物なので、あまり過信をするべきではない。

遺伝子組み換えのキャノーラオイルや人工甘味料もそうだけど、基本的に殺菌力や殺虫力があるものは体に悪いと思うので、私は信用していません。とは言う物の、限界は有りますが・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【もはや神の粉!?色々な用途に使える重曹がさらに癌や放射能被ばくに効くと話題に!】

●「ベーキングソータ(重曹)で癌と戦う」
知っていましたか?
重曹は癌と戦い、風邪やインフルエンザを食い止め、放射能中毒を治す。
それも1日たったの数十円で。

●重曹について:
口腔ガンや咽喉ガンと診断されて、危険な放射線治療を受けなければいけない場合、
重曹を水に混ぜてうがいをすることで、放射線を中和することが可能です。
重曹は、放射能汚染除去に強い威力を発揮します。 
アメリカのニューメキシコ州ロス・アラモス国立研究所のドン・ヨーク氏は、ウランに汚染された土壌の浄化に重曹を使用しました。
重炭酸ナトリウムは土中からウランを分離させて結合します。
現時点でヨーク氏は汚染された土壌サンプルから92%のウラン除去に成功しました。

●お風呂や飲料水に重曹を:
放射性毒を体内から排出するためには、お風呂のお湯に海塩と重曹を1/2カップずつ入れてください。
毎日20~30分間を約3週間、または、2日に1度、6週間、そのお湯に浸かります。

小藤 桂子【NAVER まとめ】より

 

 

【グレース】 オゾン(除菌・脱臭)・高濃度水素水・サイマペットの販売

〒245-0022

神奈川県横浜市泉区和泉が丘3-30-1

TEL:045-392-6571

MAIL:grace@aria.ocn.ne.jp

 

0 コメント

2014年

3月

10日

砂糖は麻薬?!ほんとは恐い砂糖中毒・依存症

イライラする、肌荒れ、太るだけではない!!砂糖の害を知って砂糖とお別れしよう!!

 

砂糖は覚せい剤やコカインよりもずっと依存性が強いと主張する人もいます。

モルヒネやヘロイン、コカインに共通するのは、どれも白い粉である事で、その白い粉は人を惹きつけてやまない強い依存性をもっています。麻薬並み?麻薬以上?!白い粉の害を知って砂糖とお別れしましょう!!

 

砂糖を減らすだけで冷え性も生理痛も減り、妊娠も出産も正常になり、未熟児も奇形児も激減するんです。

妊娠したらわが子のために、安産のために、奇形児を生まないために砂糖を減らしましょう。
毒砂糖が胎児に与える影響【http://healthy7755a.com/satou-gai/cat109/cat113/post_4.html

アメリカではすでに、白砂糖を多く含む菓子類を沢山食べる子供は「集中力がなく、思考力も減退し、短気でイライラしやすい」ということがほぼ常識となっている

最近の子供たちは「キレやすい」と言われますが、その原因の一つは精製糖の過剰摂取にあると私は考えています。
【出典】「病気にならない生き方(2)実践編」新谷弘美著

「白砂糖とは、文明が作った危険な食物であり人類を滅ぼすものだ」

・精神異常、異常な常軌を逸した行動、過食、めまい、その他の症状
・胃炎、腸炎をはじめとして担管炎、膀胱炎その他全身の炎症
・白内障、難聴、耳鳴り、骨粗鬆症...etc
がんや皮膚病その他色々な病気の元になるのです。

自分の砂糖断ちの効果
視力がよくなった、下半身デブが治った、足の冷え性が治った、尿漏れが治った...etc

出典Ameba

 

パソコンを長時間しても目が疲れない、目の奥が痛む事がなく なった、夜更かししても次の日気持ち悪くならない、足の冷え性が治った、顔がむくまない、自転車のペダル異様に重い日がなくなった、どうでもいいことでむ かつかなくなる、ジャンクフードや甘いものへの執着がなくなる

アトピーなどアレルギーはもちろん、冷え性、頭痛、肩こり、貧血、便秘、虫歯、胃潰瘍、糖尿病、心臓機能低下、子宮異常、静脈瘤などや、恐ろしい難病といわれるようなものほとんどが、砂糖病なのです。

砂糖は、血液を酸化させ、赤血球や細胞を崩壊させます。つまり、ウイルスや細菌に感染しやすく、病気になりやすい体を作っていきます。数えればきりがありません。また、精神的にも我慢ができず、イライラし、きれやすい。不眠やうつ病なども基本的には砂糖の害です。

砂糖依存症になると老化が早まる

肌にはシワやシミが増えるだけではなく、骨や内臓も老化するため全身に大きなダメージを受けます。
キレイになりたいという欲求よりも砂糖への欲求が増えてしまうと、自分の体系など客観視できなくなってしまう。また砂糖は体を冷やす働きがあるので、「冷え」や「低体温症」を助長する可能性もあるかもしれません。

砂糖は肥満や高血圧症、心臓病、糖尿病などの疾患の発症に関連していて、危険性があると指摘されている

出典Gigazine

 

砂糖はタバコより悪い(タバコは放射能より悪影響らしい)てことは、砂糖最強ですね

イライラしなくなった、余裕が出て人にやさしくできる、集中できる時間が長くなった、生理の前の過食・精神的肉体的なつらさがほとんどなくなった...etc

冷え性も脳障害も、その他の合併症も、単純に言えば砂糖で血液がドロドロになり血流が悪くなったからだと言ってもいいすぎではないのです!

出典ODN

 

砂糖で血流が悪くなる事は、簡単なことです。たとえば砂糖水を作ってみてください。ドロドロネバネバですよね?血液も、当然同じようにドロドロネバネバになります。

ナント、今、医療界では「酸化」よりも「糖化」のようが美容と健康に大敵、とも

糖化現象が起こると、シワやたるみを引き起こしたりアルツハイマーのリスクを上げるなど、体内老化を早めると言われています。

砂糖は骨や歯をダメにする

出典砂糖は体も心も狂わせる 高尾利一著

 

コ■コーラやカル■ス、ヤ■ルトのような危険な飲み物を大量 に飲み、その上、多量の動物性肉食を食べ、白米や白パンを主食とし、さらに無数の菓子類を食べていれば、体に必要なミイネル、とりわけカルシウムを吸い 取ってしましうす。最近の子供たちの骨はよく折れると聞きますが、彼らの日常食べたり飲んだりするものを考えると、同然です。

では、砂糖をやめるにはどうしたらいいの?

出典draftbeer.jp

 

とにかく甘いものを近くに置いておかない!!

出典saaaaa06

 

なんといってもこれが1番です!!.近くにあるとわかっていながらついつい食べてしまいます!!orz

租借回数を増やす

租借を増やすことで、食物本来の持つ奄美を感じられるようになる。すると、不自然で強烈な甘味は受け付けなくなってくる。

動物性食品を控える

食物を陰陽であらわすと、動物性食品は陽性です。なので、要請の動物性食品を摂取し過ぎると、体はどうしても陰性の砂糖やアルコールを欲するようになってしますのです。

適度な運動をして、日光を十分に浴び、しっかりと睡眠をとる

生活習慣を整えることで、甘いものへの欲求が抑えられるとの こと。そのほかに■砂糖を家においておかない■空腹を満たすために健康的な食材を食べる■食事はバランスを取り、3色しっかり食べる■マルチビタミン・ミ ネラルのサプリメントを摂取する■外出する時はおなかをある程度満たしておくか、おやつを持って出る■ストレスや心労による甘いものへの欲求をコントロー ルする■落ち着かないから甘い物を食べると、いう習慣をなくす...etc

黒砂糖、てんさい糖を使うようにしましょう

てんさい糖は、多糖類という種類に砂糖で、ゆっくりと消化さ れますので、血糖値が急に上がったり下がったりすることはなく、吸収にも時間がかかるので、糖をとりたくなることは少ないようです。また、体を温める作用 もあって、おなかのビフィズス菌を増やしてくれる効果もあります。黒砂糖もミネラルやビタミンB1・B2が含まれていてたんぱく質、脂質、脂肪の代謝が期 待できます

あとはメープルシロップ、蜂蜜などなど

気合です!!甘い物を食べる習慣をなくすことが一番だと思います!! 健康にも美容にもよくない砂糖なんてさよならだぁ~!!ただ、女子たるもの完全に甘いものとお別れするなんて困難きわまりないので、できる範囲で減らして いったり努力することが大事だと思います。ひとまず白砂糖を使うことをやめることから初めてみましょう!!

 

NAVERより

http://matome.naver.jp/odai/2137795997958270201

 

【グレース】 オゾン(除菌・脱臭)・高濃度水素水・サイマペットの販売

〒245-0022

神奈川県横浜市泉区和泉が丘3-30-1

TEL:045-392-6571

MAIL:grace@aria.ocn.ne.jp

 

0 コメント

2014年

3月

08日

<iPS細胞>パーキンソン病臨床へ 京大が手法確立

 京都大iPS細胞研究所の高橋淳教授(神経再生医学)らの研究グループは6日、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使ったパーキンソン病治療の臨床 研究に向けた手法を確立したと発表した。移植に必要な細胞の大量培養や、がん化の危険性のある細胞の除去などの課題をクリアし、ラットでの実験で効果を確 認した。研究グループは、2015年初めにもヒトでの安全性を確認する審査を申請し、厚生労働省の承認を経て患者への16年の移植を目指す。論文は7日付 の米科学誌「ステム・セル・リポーツ」に掲載される。

【再生医療】「元年」高まる熱気…学会の見方は? 認定医セミナー盛況、審査に抜け穴も

  パーキンソン病は神経伝達物質「ドーパミン」を出すドーパミン神経細胞が減ることで、手足が震えたり、こわ張ったりする難病。投薬で症状を抑えられるが、 根本治療にはならない。神経細胞の一歩手前の「神経前駆細胞」を脳内に移植し、新たな神経回路を作る治療法が期待されている。

 研究グループによると、iPS細胞から神経前駆細胞に分化させる際、培養皿の底に敷く基質に特定の人工たんぱく質(ラミニン)を使うと、従来の20倍以上の量が培養できることを発見した。

 一方、培養した細胞の中に分化が不十分なiPS細胞が残っていると、がん化する恐れがある。グループは、特定の蛍光抗体を使って染色する方法で、培養し た細胞から神経前駆細胞を選別し、未分化など不要な細胞を除去する手法を確立した。選別後の神経前駆細胞を、パーキンソン病を発症させたラットの脳に移植 し、4カ月間観察したところ、症状が改善し、がん化も起きないことを確認した。

 高橋教授は「今年中に同じ手法でサルに移植して、安全性と有効性を詳細に検証する」と話している。グループは今後、京大病院と連携。6人の患者の血液細 胞からiPS細胞を作製し、1人ずつ数千万個の神経前駆細胞に分化させて患者本人に移植する臨床研究に向けた準備を進める。

 実施については、京大が安全性審査のため設置予定の第三者委員会「特定認定再生医療等委員会」の了承を得た後、厚生労働省に申請する。効果や安全性に問 題がある治療への懸念から、今年11月に施行される予定の再生医療安全性確保法は、再生医療を行う医療機関に、事前審査や国への実施計画提出を義務付け た。【堀智行】

 【ことば】パーキンソン病

 手足の震えや筋肉のこわ張りなどの症状が出る進行性の神経難病で、主に50代以降に発症し、国内の患者は約14万人とされる。患者の脳内で神経伝達物質 のドーパミンを作る神経細胞が減少することが原因として知られているが、メカニズムは不明。薬で症状を改善できても、神経細胞の減少は食い止められない。 タレントの永六輔さん、米俳優のマイケル・J・フォックスさんらも患者。京都大グループはiPS細胞を使った移植医療で、不足した細胞を補う治療法の開発 に取り組んでいる。

 ◇解説 着実に実用化 コストに課題

 難病のパーキンソン病治療で、京都大iPS細胞研究所が確立した臨床研究への手法。iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った細胞や組織を患者に移植す る再生医療の実用化は、目の難病「加齢黄斑変性」の治療が先行し、今夏にも臨床研究として最初の移植が行われる。今回の成果は、パーキンソン病治療もこれ に続き、着実に実用化に近づいていることを意味する。

 大学での研究成果を実際の医療に役立てるには、安全性や有効性などの面で多くの課題を乗り越える必要がある。iPS細胞は大量に増やせる半面、目的の細 胞になりきれていない細胞が移植細胞に混入するとがん化する恐れがある。同研究所などの研究グループが今回、神経前駆細胞を選別する方法を開発し、がん化 リスクの克服はめどがついた。

 一方、コストも重要な要素だ。iPS細胞を患者自身の細胞から作ると、多額の費用と時間がかかる。このため同研究所は、拒絶反応を起こしにくい免疫型の iPS細胞をストックする計画を進めている。パーキンソン病の患者が幅広くiPS治療を受けられるようになるには、臨床研究の成功やコスト面での改良など の課題がある。

【根本毅】

 

【グレース】 オゾン(除菌・脱臭)・高濃度水素水・サイマペットの販売

〒245-0022

神奈川県横浜市泉区和泉が丘3-30-1

TEL:045-392-6571

MAIL:grace@aria.ocn.ne.jp

0 コメント