2013年

12月

30日

オゾン革命

「オゾン革命」 著者のオゾンに対する気持ちの情熱が伝わる1冊でした♪

殺菌・脱臭はもちろん、水耕栽培や仮設トイレの浄化まで・・

オゾンの将来の可能性をとっても感じられる1冊でした。

著者の稲葉さんは本当に「オゾン」が好きな方だと思います。

またオゾンに対する考え方もハンパでない!

自社ビルを5重塔の形にして、オゾンを利用してエコに貢献するような方ですから!!

 

「オゾン」ファンの方には是非オススメしたい1冊です。

自分ごとですが、稲葉さんとFacebookで友達になれました♪

こんな素晴らしい方と知り合えるなんて、とても嬉しい気持ちになりました。

 

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント

2013年

12月

28日

オゾン水の特徴

オゾン水には、多くの役立つ効果が知られています。

酸素原子3個で出来たオゾンは大変不安定な物質です。
オゾンが生成すると、すぐに酸素原子1個を放出し、酸素原子2個で出来た安定な酸素に変化してしまいます。

酸素原子1個を放出する際にオゾンはとても多くの効果を発揮します。変化してできた安定な酸素は、大気の2割を占め普段の呼吸で消費している酸素なので、無害で安心です。

不安定なオゾンが溶け込んでいるオゾン水は、製造されたらすぐに使用しなければオゾンの効果が期待できません。
そのため、オゾン水を利用するためには、オゾン製造装置を備える必要があります。

オゾン水が私たちの生活に役立つ効果の中で、最もメリットの高いのが殺菌力です。
O-157やノロウィルスなどの食中毒菌から、大腸菌や雑菌まですべての細菌を死滅させます。

オゾン水は消臭効果も持っています。
臭いの原因である雑菌やウィルスなどのほか、窒素酸化物などの化学悪臭物質を分解します。

オゾン水は漂白する効果もあります。漂白剤の使用を抑え短時間で、省エネルギーで漂白できる「オゾン漂白加工」を行うと、協会認定のエコマークを付けることができます。

オゾン水中のオゾンは、短時間で分解され安定な酸素に変化しますので、残毒性がありません。環境に優しく、健康にも無害です。

オゾン水にはデメリットもあります。オゾン水中のオゾンはすぐに分解してしまうので、オゾン水の効果には持続性がありません。他の殺菌・消臭・漂白方法に比較するとコストもかかってしまいます。

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント

2013年

12月

27日

オゾン水とは何か

オゾン水の抗菌性 厚生労働省データ

オゾン水には多くの効果があり、私たちの生活にオゾン水の効果が利用されています。

オゾン水はオゾンを水に溶解させて水溶液のことです。

オゾンは、地球上に自然に存在している物質です。
地球にはオゾン層があり宇宙からの有害な紫外線を吸収してくれる効果を持っています。また、雷や水銀灯による低音放電によってもオゾンが発生することが知られています。
滝の水しぶきからもオゾンが発生しています。

オゾンは酸素原子3個から出来ています。大気中に存在する安定な酸素は、酸素原子2個で出来ているので、オゾンは大変不安定な物質です。

高濃度のオゾンは特有の臭いがあり、大変猛毒性があり危険です。オゾンガスを吸い込むと目や呼吸器を刺激し、呼吸困難などを起こし、死に至ることもあります。

オゾン水として水に溶解しているオゾンは、最大でも4ppm(1リットル中に4μリットル=百万分の一)です。
一般に20ppm以下の濃度のオゾン水は、誤って飲み込んだ場合でも安全性が保障されています。急性中毒などの危険性もありません。

オゾン水には菌力があり、その殺菌効果は塩素系殺菌剤の数百倍であると言われています。医用現場での消毒や、老人ホームでの空気の清浄、食料品を扱う部門での殺菌、温泉水や養殖場で使用する循環水の除菌など幅広い分野で使用されています。

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント

2013年

12月

26日

寒くなるとなぜ皮膚のかゆみが起こるの?

皮膚の水分が失われるのを防ぐため、こたつや電気毛布は使い過ぎないよう気をつけよう
皮膚の水分が失われるのを防ぐため、こたつや電気毛布は使い過ぎないよう気をつけよう

寒い季節になると、皮膚の乾燥を訴える人が増え、高齢になるほど、乾燥に伴うかゆみに悩まされる人も多くなる。かゆみが生じる際、皮膚では何が起こっているのだろうか。順天堂大学医学部附属浦安病院 教授の須賀 康(すが・やすし)さんに、そのメカニズムをきいた。

 

*  *  *

 

冬になると、多くの人が皮膚の「かゆみ」に悩まされます。空気が乾燥して、皮膚の水分が失われると、かゆみが起きやすくなるためです。

 

皮膚で何が起こっているか

 

皮膚の表面を覆う表皮の最も外側にあるのが「角層」です。角層は大変薄く、食品用ラップフィルムとほぼ同じぐらいの厚み(0.01〜0.03mm程 度)です。角層には3つの「潤い因子(皮脂膜、角層細胞間脂質、天然保湿因子)」があり、皮膚から水分が蒸発するのを防いだり、異物の侵入を防ぐバリアの 機能を果たしています。

 

皮脂膜——角層の最も外側を覆う被膜で、皮脂や汗を含んでおり、“天然の保湿クリーム”に例えられます。

 

角層細胞間脂質——角層の細胞と細胞の間には、「セラミド」などの角層細胞間脂質があり、スポンジのように水分をためる働きをもっています。

 

天然保湿因子——角層の細胞中にある天然の保湿成分で、水分を閉じ込めておく働きがあります。

 

これらの潤い因子は、年齢が上がるとともに減少(※)するため、加齢に伴って、皮膚は乾燥しやすくなってしまいます。

 

皮膚の表面を電子顕微鏡で見ると、健康な皮膚の表面は滑らかですが、乾燥した皮膚は、細胞間に隙間ができ、ひび割れているのがわかります。

 

潤い因子の減少や水分の蒸発により、皮膚が乾燥すると、暑熱や寒冷などの温度刺激、衣服がこすれるなどの機械的刺激、化学物質などの化学的刺激や細菌など、外部からの刺激を受けやすく、過敏な状態となります。すると、僅かな刺激でもかゆみを感じるようになります。

 

このような状態では、かゆみを感じる神経は、真皮(しんぴ)から皮膚の表面近くまで伸びてきて、外部からの刺激に素早く対応しようとします。すると、さらに刺激に過敏になり、普通は反応しないような刺激にも反応して、かゆみが生じることになります。

 

治療

 

医療機関では、症状に合わせて、ステロイドの塗り薬や抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬ののみ薬などを組み合わせて治療を行います。薬を用いた治療で炎症やかゆみの症状が治まり、皮膚の状態が改善してきたら、保湿剤を用いた「スキンケア(維持療法)」が中心になります。

 

※ 乾燥が原因で起きる「老人性乾皮症」は、年齢が高くなるにつれて増える。

 

『NHKきょうの健康』2013年12月号より

 

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント

2013年

12月

13日

千葉県 篠原ファーム

今日は千葉県富里市にある篠原ファームさんへおじゃましました。

牧場は空気がイイし、気持ちがイイ♪

自然はイイですね~

いつ来ても癒されます(~o~)

牧場で働く方はみんな馬が大好きです。

早朝5時に仕事が始まり、夕方6時頃まで頑張っているそうです!

いっさい手抜きをしないので、この寒い季節でもピカピカの毛艶☆筋肉☆

サラブレッドは芸術です!

エサ、手入れ、調教内容などレース当日を考えながら真剣に努力してます。

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2013年

12月

09日

神奈川県「オデッセイ」さま サイマペット無料貸し出し 

最初は不安な表情のマサコちゃん
最初は不安な表情のマサコちゃん

サイマペットの無料お試しに

神奈川県中郡二宮町にあるトリミング&ペットホテル「オデッセイ」さまにおじゃましました♪

今月リニューアルオープンしたばかりのお店です☆

 

写真はブルドック1歳メスの「マサコ」ちゃん

体重20kg以上はありますが、まだとっても甘えん坊な女の子(^_^)

 

最初はサイマペットのサウンドを聞いて、少し興奮気味

まだ若い彼女はサイマペットを不思議に思ったのか、何度も何度もスピーカーに向かって吠えてました。

 

 

なんか変なのがウチにきたぞ
なんか変なのがウチにきたぞ

約3分後

サイマペットのリラックスソフトの音に

「マサコ」ちゃんの表情もだいぶやわらいできた感じ↑

 

だいぶ心を許した感じのマサコちゃん
だいぶ心を許した感じのマサコちゃん

約5分後

かなりリラックスしてイイ感じに♪

最後は完全にリラックスしたマサコちゃん
最後は完全にリラックスしたマサコちゃん

まだ若くてヤンチャな「マサコ」ちゃん。

約10分後には、とうとう気持ちよさそうにスピーカーの前で寝ちゃいまいした。

 

店長さんの「あかね」さんは、とっても明るく好印象な女性でした。

お店もきっと大繁盛することでしょう。

 

オデッセイではサイマペットが無料でお試しできます!

ぜひお店に足を運んであげてくださいね。

 

【オデッセイ】

神奈川県中郡二宮町1154-3

TEL:0463-73-1115まで

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2013年

12月

05日

6畳間に80匹「ヘビ屋敷」捜索 無許可飼育の20数匹押収

飼育に許可が必要な危険なヘビを無許可で飼育したとして、大阪府警が動物愛護法違反(特定動物の無許可保管)容疑で、大阪市に住む40代の男性会社 員の自宅を家宅捜索していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。会社員は自宅アパートの6畳間でヘビなど約80匹を飼っていたが、府警はこのうち 無許可飼育とみられるヘビ23匹と毒トカゲ2匹を押収した。府警は立件へ向けて裏付けを進めるとともに、ヘビなどの入手ルートを調べる。

  捜査関係者によると、10月10日、会社員宅付近の住人から「アパートの壁に大きなヘビが張り付いている」と110番があり、駆けつけた府警阿倍野署員が 体長約1・5メートルのヘビを捕獲した。このヘビが「特定動物」に指定されているボア科の「ボアコンストリクター」だったことが判明。翌日、会社員宅を家 宅捜索して無許可飼育が発覚した。

 会社員は自宅アパートの6畳間に水槽やプラスチック製の衣装ケースを多数積み上げ、その中で約80匹のヘビやトカゲを飼育していた。最も大きいものは体長約3・5メートルのヘビだった。

 特定動物は、人に危害を加える危険性があることから、飼育するには都道府県知事や政令市長の許可が必要。今年8月現在、ヘビやタカ、クマなど約650種類が指定されている。(産経新聞)

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント

2013年

12月

03日

篠田麻里子、愛犬の死に沈痛「甘えん坊で…」

篠田麻里子&ぱちゃ
篠田麻里子&ぱちゃ

元AKB48の篠田麻里子が29日、愛犬「ぱちゃ」が亡くなったことをツイッターで明かした。篠田の愛犬はトイプードルの「ぱちゃ」とマルチーズの「ムッシュ」の2匹で、NHKの教養番組「麻里子さまのおりこうさま!」にも出演。ツイッターなどにもたびたび登場していた。

篠田麻里子&ぱちゃ写真ギャラリー

  篠田は「愛しのぱちゃ」と切り出すと、「甘えん坊で誰にでも愛されるぱちゃずっと体調良くなく、最後のぱちゃは苦しそうに何度も立ち上がり顔をあげて尻尾 を振り笑顔でいつもの甘笑顔、私に背中を向けて歩き出すといきなり深い眠りについた」と愛犬が亡くなったことを沈痛な思いで報告。ファンも多かった「ぱ ちゃ」だけに、「ぱちゃを応援してくれた皆さんに感謝いたします。ありがとうございました」と締めくくっている。

 篠田のツイッターには、「なんで…。悲しすぎる…」「突然すぎるよ」「ぱちゃのご冥福をお祈りします」などファンからのメッセージが殺到。「ぱちゃがい なくなって悲しくて淋しくて辛いだろうけど、お仕事頑張ってね」「まりちゃん気を落とさないでね」と愛犬を亡くした篠田を気遣う声も寄せられている。

 

シネマトゥデイ 11月29日(金)17時46分配信

 

【グレース】

オゾン水/オゾン脱臭・除菌/オゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント

2013年

12月

02日

武豊 サイレンススズカ故障の夜に生まれて初めて泥酔した

サイレンススズカ (宝塚記念より)
サイレンススズカ (宝塚記念より)

逆転、挫折、復活……レースに凝縮される悲喜こもごものドラマは、人の一生にも例えられる。だから人は馬に熱狂する。競馬界に語り継がれる「至高の名勝 負」から、1998年の天皇賞秋のサイレンススズカと騎手の武豊について、中村計氏(ノンフィクションライター)が綴る。中村氏は武に当時を振り返っても らった。

 

三度のやんわりとした「返答拒否」。そこに武豊の、今なお整理がつかない複雑な思いが凝縮されているようだった。
 
 栗東トレセンで追い切りを終えた午前十時過ぎ。武は、表向きはあくまで淡々とあの日のことを振り返った。が、それだけにかえって感情の深さをうかがわせ、無念さが際立った。
 
 1998年11月1日、晴天の東京競馬場で開催された秋の天皇賞。1枠1番、そして1番人気と、日付と同じく3つの「1」が並んだサイレンススズカに レース後、4つ目の「1」が付くのは必然に思われた。ゲートが開き、何かに弾かれたように飛び出したサイレンススズカは、前脚を掻き込むごとに後続をぐん ぐん引き離した。
 
 前半1000メートルを57秒4という信じられないような超ハイペースで通過。2番手のサイレントハンターとはおよそ10馬身もの差が開き、その後ろと はさらに5、6馬身の間隔が空いていた。普通の馬ならば完全なオーバーペースだが、サイレンススズカにとっては思い通りの展開だった。
 
 武が常識外れの逃げを打つようになった裏にはこんな経緯があった。サイレンススズカと初めてコンビを組んだのは、約1年前、1997年12月14日の香港国際Cだった。
 
「最初から全力で走り過ぎちゃうというか、サラブレッドの本質の塊のような馬だった」
 
 この頃は、先に行かせつつも後半に備えてどこかで抑えていた。そのため道中で折り合いを欠くことが多く、香港国際では終盤に捲られ5着に終わった。そこで武は大胆な騎乗を思いつく。
 
「抑えようと思ってもきかない。だったら、前半から好きなように走らせた方がいいと思った。この馬は走っているときがいちばん楽しそうでしたからね。それでも持つんじゃないかな、と」
 
 年が明け、古馬になったサイレンススズカは常識を逸脱した大逃げで連戦連勝。そうして気持ちよく走らせているうちにレース途中で息を入れることを覚える。
 
「馬が気付いてくれたんです。それで最後の最後で、また加速できるようになった。これはすごいことになったなと思いましたね」
 
 いよいよ才能を開花させたサイレンススズカは、1998年の4戦目、金鯱賞では2着以下を11馬身引き離し圧勝する。「あんな体験、普通はできない。(後ろからくる)足音をまったく聞かないままゴールしちゃったんですから!」
 
 武の中では今なお唯一無二の競走馬だからだろう、他にも似たような馬はいたかと問うと「他の馬との比較はいいじゃないですか」と小さく口を尖らせた。
 
 武が「あそこで完成した」と振り返るのは、1998年の6戦目、そこまで無敗で底知れぬ力を誇示していた外国産馬、エルコンドルパサーとグラスワンダーを破り6連勝を飾った毎日王冠だった。
 
「最高のレースが出来て、いよいよ海外も視野に入れ始めた。みんなびっくりするんじゃないかって話していたところだったんです」


 天皇賞が行われたのは、その3週間後のことだった。毎日王冠に勝ち、いよいよスターホースとしての道を歩き始めたサイレンススズカにとって、天皇賞は物語のいわば序章となるべきレースでもあった。 第3コーナーを回るまで、すべては予定通りだった。
 
「息が入り始めて、いいぞ、いいぞ、と。本当にいい感じだった」
 
 ところが──。第4コーナーに入る直前だった。サイレンススズカは、にわかに失速。2番手のサイレントハンターにあっという間に差を縮められると、あっ けなくかわされる。武の誘導によってコーナーの外に出されたサイレンススズカは、左前足を宙に浮かせ、三本脚で立ち止まっていた。足を地面に着けないとい うことは、故障が重度であることを物語っていた。武はその様子を見て、「物語」が始まる前に終わったことを悟った。
 
「レース中、何が起こったかはすぐにわかった。ジョッキーにとっては、いちばん嫌な瞬間ですね」
 
 その瞬間、ジョッキーの体にどんな感触が伝わるものなのか。それを問うと、しばらく唸ったあと、こちらを拒絶するような、嫌悪するような苦笑いを浮かべた。
 
「あんまり細かくは言わなくてもいいんじゃないかな。普通の人は知らなくてもいいことでしょう」

 武にとっては、もっとも酷な質問だったことに気付かされた。サイレンススズカは、左前脚の膝に見える部分、手根骨を粉砕骨折していた。直後、再起不能の 診断が下され、安楽死の処置がとられた。そんな大けがだったにもかかわらず、故障発生時、サイレンススズカは何度となくバランスを崩しながらも最後まで立 ち続け、武を背中に背負い続けた。
 
「なかなかいない。あのトップスピードで、あれだけの骨折をして転倒しない馬は。僕を守ってくれたのかなと思いましたね。今でもすごくよく、サイレンスス ズカのことを思い出すんですよ。せめてあと数百メートル、走らせてやりたかったな。うん、すごい残念。今でも悔しいですもん」
 
 あの日の晩、武は何人かの知り合いとワインを痛飲した。
 
「泥酔したの、あんときが生まれて初めてだったんじゃないかな。夢であって欲しいな、って」
 
 なおもその晩のことを尋ねると、「その話はもういいですよ」と急に笑顔を引っ込めた。聞かれたことにはプロとして最低限答えるが、これ以上は立ち入らないで欲しいという意思表示に思えた。
 
 もう少し先の話を聞きたいと思ったところで、三度、扉が閉められた。武は今も愛馬の死を背負っていた。

※週刊ポスト2013年12月6日号より

 

【グレース】

犬・猫のペット、競走馬などのオゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント

2013年

12月

02日

【JCダート】ベルシャザールGI初制覇!新砂王だ

JCダートは3番人気のベルシャザール(左2頭目)が直線一気の差し切り! GI初制覇を飾った
JCダートは3番人気のベルシャザール(左2頭目)が直線一気の差し切り! GI初制覇を飾った

1日の阪神11Rで行われた第14回ジャパンカップダート(3歳上オープン、GI、ダート1800メートル、16頭立て、1着賞金=1億3000万円) は、クリストフ・ルメール騎手騎乗の3番人気ベルシャザール(牡5歳、栗東・松田国英厩舎)が中団追走から直線で一気に差し切り、GI初制覇を果たした。 タイムは1分50秒4(良)。

 

GIホースが9頭そろった顔ぶれを、遅れてきた大物が豪快に差し切った。あのオルフェーヴルとクラシックでしのぎを削ってきたベルシャザールが、鮮やかな差し切り勝ち。芝では果たせなかったGI制覇を、砂の大舞台でやってのけた。

 

【グレース】

犬・猫のペット、競走馬などのオゾン発生器/サイマペットの販売

0 コメント